全体図
サイズはSMALL-SHORTなので小さめですが着れました。ただ丈が短いのでブーツから抜けてしまいそうになることがよくあります。丁度在庫がこれしか無いときに買っちゃったので仕方ないんですが…タグ
タグはトラウザーズ仕様です。こちらにはリプロ表記はありませんがSEPT.2013の表記がありますので、2013年9月のロットなのでしょう。こちらも69年仕様ですね。サバイバルキット収納用インナーポケット
左足のカーゴポケット内部にはサバイバルキット収納用のポケットがちゃんと付いています。サバイバルキットってどんな感じなんでしょうね。見たことないです。ドローコード
裾には丸紐のドローコードが付いています。実物も丸紐なのでちゃんと再現されていますね。BDUからだと平紐なので新鮮っちゃ新鮮です。ファスナー式前合わせ
前合わせはファスナー式です。このタイプは6thとも呼ばれるようですね。ファスナー式は楽なんですが泥まみれの所なんかで使うと上手く咬み合わなくなるかもしれません。実際後のBDUもボタン式ですし。ウエスト調整用アジャスター
サイズ調整用のアジャスターが腰についているのでベルトを通さなくてもずり落ちることはありません。3rdタイプからこのアジャスタータイプになったようです。一時期東京ファントムでこの部分だけ沢山売っていた時期があるのですが何だったんでしょう…wあとがき
セスラーの1stジャングルファティーグはリニューアルして今年6月に販売予定なようです。相変わらず素材はポリコットンな気がしますが期待しています。3rdくらいをモデルアップしてくれれば使い勝手が良いのですが出る気がしませんねぇ…リップ生地だとやっぱり目立つのでノンリップのタイプのリプロが出てくれれば嬉しいんですけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿