MOLLE II M-4 スリーマグポーチ 【現用装備】

2016/05/22

米軍装備

t f B! P L
MOLLE IIの装備の一つの3マガジンポーチのUCPカラーバリエーションです。ココらへんの時代になると完全に専門外なのであまり詳しくは書けませんが折角なので御紹介します。
中古品店でFLCベストと一緒にくっついてたのでセットで入手したものの一つになります。マガジンを平べったい感じのものなのであまりマガジンポーチって感じもしませんね。ALICEまでを見続けていた後遺症が出てます…

UCPだとまだまだ最近さを感じますが実際はUCP自体もう廃止されてしまいましたねぇ…

表面

表面にはPALSウェビングが設けられていますので対応した装具類を取り付けることが可能です。と言いましてもあまり付けるとマガジン抜きにくくなったりするので付け過ぎるのもアレかもしれませんね。

作りは袋状に生地を縫い合わせ、端をバイアステープで縫い付けている超単純な作りです。マガジンの仕切りは後で写真が出てきますが、袋状の本体に仕切りテープを縫い合わせているこちらも単純な作りとなっています。

また、写真では見えませんが袋の真ん中の底にドレインホールとしてアイレットが打たれています。マグポーチらしくない外観ですが、意外と使いやすいかもしれません(実際に使ってないのでアレですけど)

MOLLE Iの装備だとシングルマガジンポーチを並べる形式になるでしょうから3個連結した形状の本品は個人的には画期的だと思います。

裏面

ストラップ3本を使い、FLCやらのベストのPALSウェビングに固定できます。結構横方向のウェビングが広くとってあるので着脱は苦労しません。

ストラップもナイロン製テープを使用していますので頑丈です。ドットホックは黒色塗装ではなく、UCPカラーに合わせたグレー色の塗装がなされています。

タグ

タグ内容

MOLLE II
M-4 THREE MAG POUCH
NSN 8465-01-525-0598
SPM1C1-08-D-1080-0001

08年発注品っぽいですね。SPM1C1が分かりませんがなんかそういう部署でもあるんでしょう(SP0までしか分からないです)

M-4表記なのが最近さを表しています。マグポーチとかもそうですがALICEとかと比べるとタグの表記方法も随分変わったんですねぇ…

調べた感じだと2006年のものは「TRIPLE MAGAZINE POCKET 30 ROUND」の表記でした。2年間のうちに変更されたのでしょうか。

フラップ

もちろん30連のSTANAGマガジンは電動ガンのものであっても収納することが出来、3本入れることができます。フラップ部分は丈夫な幅広ナイロンテープを使用しています。

ドットホックでの固定なので多少開けにくい感じはしますね。ゴム紐での固定にするともっとタクティコーな使い心地になるでしょう…

そういえばLEMで自衛隊迷彩の似たようなポーチがありましたね。格好良いんですが高級ポーチなのでお値段がヤバイです。2つ買ったらガスブロハンドガン買えるレベルです。

PALSウェビングテープへのポーチ取り付け

PALSウェビングにポーチを付けてみました。こんな感じにマグポーチの外側にも色々と盛ることができます。

付けているポーチはファーストエイドキットポーチに似ていますけれど実際はALPHAのカバンに付いてきた謎ポーチです。よく見るとテープがポリプロピレンっぽい質感で違和感があります。

訪問者数

Translate

ブログ内検索

広告

過去ログ

QooQ