カスタムDCUを制作

2016/08/07

米軍装備

t f B! P L
レプリカDCUが余っていたのでポケット移設とベルクロの増設をしました。何故しようかと思ったかというと通常仕様のままよりは付加価値を付けたかったからです。実物だったら躊躇してましたがまあレプリカだしいいかなと試作も兼ねて改造しました。

このレプリカDCU、古着として買ったのでメーカーとか分からないんですよね。サイズタグがあるのでサイズはわかるんですが腰部分の、実物だったらコントラクトタグにあたる部分がないのでメーカーが確認できませんでした。ゴワゴワした感じのリップストップ生地が使われています。

ということで自分で使う予定はありません。物販に流しているのでご興味のある方、是非ともお願いします。

腰ポケットの袖への移設、ポケットとポケット上、ネームテープ部分、袖カフスへのベルクロの追加を行っています。胸ポケット部分もベルクロ開閉化をしようかと思いましたが弄らず元のままです。

袖ポケットの角度は肩に対して水平にしています。ここの角度は各自好みが違うでしょうので悩みどころでした。斜めに配置も不可能ではありませんが改造は初ということでズレが起きにくい水平タイプにしました。

カスタムBDUというと大体は腰ポケットを胸に移植、胸ポケットを袖に移植という形が多いのですが、そういう仕様は最近市販品が出てきているのであえてこの仕様にしています。


背中部分は弄っていません。こう見るとポケットの移設も酷いズレが無くてよかったです。位置合わせはチャコで書いてそれに合わせてミシンで縫製しましたが、袖部分なのでやはり通すのが大変でしたね。

腰の絞りフラップは全然使うことないので外しちゃってもいいかもしれないですね…

移設した袖ポケットにはベルクロを増設し好きなパッチを貼ることができます。ポケットのフラップの上にもベルクロがあるのでそちらには国旗パッチなんかを貼るのがいいかもしれません。

ポケットの開閉はボタンとベルクロのハイブリッドです。ここは完全にベルクロ化するか悩みましたがとりあえずこの仕様にしました。次カスタム品を作るときには完全にベルクロ化したものを作ってみたいですね~

袖のカフス部分もベルクロ化済みです。ボタンを外して縫製しています。便利なのですが袖がベルクロだとどうしても安っぽくはなってしまいます。

またフラップが長く、見栄えが微妙だったのでバランスの良い長さにカットして付け直しています。

3Cの米軍実物装備品を楽天市場で探す

訪問者数

Translate

ブログ内検索

広告

過去ログ

QooQ